お米(稲)作りは、モミガラなどの痕跡から、今から1万年ぐらい前、中国の長江の中・下流域で始まったと考えられています。今から7000年ぐらい前の中国の遺跡からは、お米(モミ)やお米作りの道具がたくさん見つかっていて、このころまでにはお米作りが成立していたことがわかっています。また、長江の中・下流域で作られていたお米は、今の日本のお米と同じ「ジャポニカ種」ではないかと考えられています。 長江の中・下流域で始められたお米作りは、今から3000年ぐらい前に日本に伝えられました。お米が伝えられた経路については、複数あったと考えられています。また、お米を日本に伝えたのは、農具の共通性などにより、当時の朝鮮半島に住んでいた人と考えられています。ただし、最近の説では、中国南部に住む人たちによって直接伝えられたとも考えられています。 |