夏越の祓に「夏越ごはん」。 無病息災

6月30日は、夏越ごはんの日!
夏越ごはん画像使用等申請 今すぐ申込書をダウンロード
中食・外食業者の皆さまへ

ニュース

ニュース一覧へ

    夏を乗り切る新習慣

    630日は
    「夏越ごはんの日」。

    夏越ごはんは、雑穀ごはんの上に夏野菜を使った
    「茅の輪」をイメージした丸い食材をのせた行事食。
    食べることで無病息災を祈りましょう。

    夏越の祓に夏越ごはんを食べて
    一年の後半を元気に過ごす

    残り半年に向けたお祈り。

    六月晦日は夏越の祓 六月晦日は
    夏越の祓。

    半年の厄を祓い、
    残り半年間の無病息災を願う

    夏越の祓。なごしはらえ

    池袋氷川神社

     一年の前半の最終日にあたる六月の晦日に行われる大祓の神事が「夏越の祓」。十二月の大晦日に行われる大祓「年越の祓」とともに、 日々の暮らしの中で知らず知らずのうちに犯したであろう罪や過ち、心身の穢れを祓い清め、無病息災を祈ります。

    「8の字」を描くように輪を3回くぐる

    茅の輪くぐり。

    赤坂氷川神社

     神社では、鳥居の下や拝殿の前などに茅や藁で作った大きな輪を設け、8の字を描くように3回くぐり抜ける 「茅の輪(ちのわ)くぐり」を行い、一年の前半の罪や穢れを祓い、残り半年間の無病息災を祈ります。

    これは「備後国風土記」に見られる、蘇民将来(そみんしょうらい)が「茅の輪」を疫病除けのしるしとした伝承に由来します。古くは腰に着けたり首にかけていた小さなものでしたが、時代を経て大きくなり、鳥居などに取り付けるものとなったといわれています。

    茅の輪くぐり

    また、「茅の輪くぐり」は「8の字」を描くように茅の輪を3回くぐりながら「水無月(みなづき)の夏越(なごし)の祓(はらえ)する人は千歳(ちとせ)の命のぶというなり」と唱えるもの伝えられています。

    六月三十日は、夏越ごはんの日。

    夏の新・行事食夏越ごはん 夏の新・行事食
    「夏越ごはん」。

    食べて元気!夏越ごはんなごし

    夏野菜を使った、血の輪をイメージした丸い食材 粟や豆などが入った雑穀ごはん

    ルーツを知り、
    夏越ごはんを楽しむ。なごし

     米は、昔から日本人にとって最も重要な穀物で、神饌や初穂などの供物としてみられるように、宮中や全国各地の神社などで行われる豊穣祈願や新嘗の行事に欠かせないものです。
    夏越ごはんは、雑穀ごはんの上に夏野菜を使った、「茅の輪」をイメージした丸い食材をのせた行事食です。その昔、蘇民将来(そみんしょうらい)が素盞嗚尊(すさのおのみこと)を「粟飯」でもてなした伝承に由来しています。「ごはん(できれば雑穀入り)」と「茅の輪にちなんだ丸い食材」の2つの要素をおさえれば、夏越ごはんのレパートリーは自由自在。かき揚げ丼、夏野菜カレー、ビビンバなど、いろいろな味で「夏越ごはん」を楽しみ、無病息災を祈りましょう。

    夏野菜を使ったかき揚げがのった夏越ごはんを作ってみよう!

    「夏越ごはん」を
    作ってみよう

    夏野菜かき揚げ夏越ごはん

    夏野菜がたくさん入ったかき揚げをのせた
    夏越ごはんです。
    おろしだれでさっぱり食べられます。
    材料(4人分)
    2カップ
    雑穀 適量※
    ゴーヤ 1本
    赤パプリカ 1/3個
    玉ねぎ 1/2個
    小えび 80g
    天ぷら粉 適量※
    適量※
    揚げ油
    ※雑穀、天ぷら粉の分量等はご使用商品の表記をご参照ください。
    さっぱりおろしだれ
    A だし 120mL
    しょうゆ 大さじ2
    みりん 大さじ2
    しょうが汁 小さじ1~2
    レモン汁 大さじ1
    大根おろし 大さじ2程度
    1
    米は洗い、雑穀を加えて、普通に炊く。
    2
    ゴーヤ、赤パプリカ、玉ねぎは食べやすい大きさの薄切りにする。
    3
    小えびは背わたを取り除き、殻をむく。
    水で洗って水気をとり、厚みを半分に切る。
    4
    天ぷら粉は水で溶き、衣を作る。
    5
    ボウルに②③を合わせ、④の衣を適量加えて、さっくり混ぜる。
    6
    170℃~180℃の油で⑤を丸い形にして、カラリと揚げる。
    7
    Aを合わせて火にかけ、基本の天つゆを作り、
    しょうが汁、レモン汁、大根おろしを加える。
    8
    器に、炊き上がった雑穀ごはんを盛り、
    ⑥のかき揚げをのせ、⑦のさっぱりおろしだれを適量かける。
    レシピ協力:江上料理学院

    紹介動画コンテンツ

    夏越ごはんの紹介動画です。

    コンセプト動画
    夏越ごはんの唄
    ショートバージョン(15秒)
    夏越ごはんの唄
    フルバージョン(56秒)

    協力神社

    • 青山熊野神社(渋谷区神宮前2-2-22)
    • 赤城神社(新宿区赤城元町1-10)
    • 赤坂氷川神社(港区赤坂6-10-12)
    • 朝日神社(港区六本木6-7-14)
    • 綾瀬稲荷神社(足立区綾瀬4-9-9)
    • 池袋氷川神社(豊島区池袋本町3-14-1)
    • 池袋御嶽神社(豊島区池袋3-51-2)
    • 石浜神社(荒川区南千住3-28-58)
    • 銀杏岡八幡神社(台東区浅草橋1-29-11)
    • 伊富稲荷神社(世田谷区桜新町2-20 )
    • 稲穂神社(小金井市本町5-41-36)
    • 稲荷鬼王神社(新宿区歌舞伎町2-17-5)
    • 居木神社(品川区大崎3-8-20)
    • 江島杉山神社(墨田区千歳1-8-2)
    • 荏原神社(品川区北品川2-30-28)
    • 荏原金刀比羅神社(品川区荏原1-16-4)
    • 大泉天神 北野神社(練馬区東大泉4-25-4)
    • 大泉氷川神社(練馬区大泉町5-15-5)
    • 大塚天祖神社(豊島区南大塚3-49-1)
    • 大鳥神社(目黒区下目黒3-1-2)
    • 大宮前春日神社(杉並区宮前3-1-2)
    • 荻窪八幡神社(杉並区上荻4-19-2)
    • 尾久八幡神社(荒川区西尾久3-7-3)
    • 小野照崎神社(台東区下谷2-13-14)
    • 御嶽神社(大田区北嶺町37-20)
    • 葛西神社(葛飾区東金町6-10-5)
    • 鹿嶋神社(品川区大井6-18-36)
    • 春日神社(青梅市野上町1-34-2)
    • 糟嶺神社(調布市国領町1-7-1)
    • 葛飾氷川神社(葛飾区堀切5-38-10)
    • 香取神社(葛飾区堀切8-20-25)
    • 上神明天祖神社(品川区二葉4-4-12)
    • 上宮大澤神社(小金井市貫井南町2-1-26)
    • 上目黒天祖神社(目黒区上目黒2-32-15)
    • 亀戸浅間神社(江東区亀戸9-15-7)
    • 亀戸天神社(江東区亀戸3-6-1)
    • 烏森稲荷神社(目黒区上目黒3-39-14)
    • 雉子神社(品川区東五反田1-2-33)
    • 北澤八幡神社(世田谷区代沢3-25-3)
    • 北谷稲荷神社(渋谷区神南1-4-1)
    • 貴船神社(品川区西品川3-16-31)
    • 桐ヶ谷氷川神社(品川区西五反田5-6-3)
    • 久我山稲荷神社(杉並区久我山3-37-14)
    • 熊野宮(小平市仲町361)
    • 恋ヶ窪熊野神社(国分寺市西恋ヶ窪1-27-17)
    • 小石川大神宮(文京区小石川2-6-9)
    • 高円寺氷川神社(杉並区高円寺南4-44-19)
    • 江東天祖神社(江東区亀戸3-38-35)
    • 江北氷川神社(足立区江北2-43-8)
    • 小金井神社(小金井市中町4-7-2)
    • 國領神社(調布市国領町1-7-1)
    • 五條天神社(台東区上野公園4-17)
    • 小菅神社(葛飾区小菅3-1-2)
    • 小平神明宮(小平市小川町1-2573)
    • 金刀比羅宮(港区虎ノ門1-2-7)
    • 小日向神社(文京区小日向2-16-6)
    • 駒込天祖神社(文京区本駒込3-40-1)
    • 子安八幡神社(太田区仲池上上1-14-22)
    • 小谷野神社(葛飾区堀切4-33-17)
    • 小山八幡神社(品川区荏原7-5-14)
    • 胡録神社(荒川区南千住8-5-6)
    • 鮫洲八幡神社(品川区東大井1-20-10)
    • 三谷八幡神社(品川区小山5-8-7)
    • 下谷神社(台東区東上野3-29-8)
    • 品川神社(品川区北品川3-7-15)
    • 篠崎浅間神社(江戸川区上篠崎1-22-31)
    • 清水稲荷神社(板橋区宮本町54-1)
    • 下神明天祖神社(品川区二葉1-3-24)
    • 下高井戸八幡神社(杉並区下高井戸4-39-3)
    • 自由が丘熊野神社(目黒区自由が丘1-24-12)
    • 石神井 氷川神社(練馬区石神井台1-18-24)
    • 十二社熊野神社(新宿区西新宿2-11-2)
    • 松庵稲荷神社(杉並区松庵3-10-3)
    • 正一位岩走神社(あきる野市伊奈1575)
    • 松陰神社(世田谷区若林4-35-1)
    • 白髭神社(葛飾区東四つ木4-36-18)
    • 白鬚神社(墨田区東向島3-5-2)
    • 新宿下落合氷川神社(新宿区下落合2-7-12)
    • 神明氷川神社(中野区弥生町4-27-30)
    • 菅原神社(町田市本町田802)
    • 椙森神社(中央区日本橋堀留町1-10-2)
    • 隅田稲荷神社(墨田区墨田4-38-13)
    • 隅田川神社(墨田区堤通2-17-1)
    • 諏方神社(荒川区西日暮里3-4-8)
    • 千住神社(足立区千住宮元町24-1)
    • 穏田神社(渋谷区神宮前5-26-6)
    • 太子堂八幡神社(世田谷区太子堂5-23-5)
    • 高木神社(墨田区押上2-37-9)
    • 高田總鎭守氷川神社(豊島区高田2-2-18)
    • 高輪神社(港区高輪2-14-18)
    • 瀧野川八幡神社(北区滝野川5-26-15)
    • 多田神社(中野区南台3-43-1)
    • 立川熊野神社(立川市高松町1-17-21)
    • 田無神社(西東京市田無町3-7-4)
    • 玉川神社(羽村市羽中4-3-7)
    • 築地波除稲荷神社(中央区築地6-20-37)
    • 月見岡八幡神社(新宿区上落合1-26-19)
    • 築土神社(千代田区九段北1-14-21)
    • 天祖・諏訪神社(品川区南大井1-4-1)
    • 天祖若宮八幡宮(練馬区関町北3-34-32)
    • 東京大神宮(千代田区富士見2-4-1)
    • 戸越八幡神社(品川区戸越2-6-23)
    • 土支田八幡宮(練馬区土支田4-28-1)
    • 富岡八幡宮(江東区富岡1-20-3)
    • 豊鹿嶋神社(東大和市芋窪2-2004-1)
    • 長崎神社(豊島区長崎1-9-4)
    • 中嶋神社(調布市国領町1-7-1)
    • 中目黒八幡神社(目黒区中目黒3-10-5)
    • 七社神社(北区西ヶ原2-11-1)
    • 成子天神社(新宿区西新宿8-14-10)
    • 西小松川天祖神社(江戸川区西小松川町1-3)
    • 新田神社(大田区矢口1-21-23)
    • 沼袋氷川神社(中野区沼袋1-31-4)
    • 旗岡八幡神社(品川区旗の台3-6-12)
    • 幡ヶ谷氷川神社(渋谷区本町5-16-2)
    • 鳩森八幡神社(渋谷区千駄ヶ谷1-1-24)
    • 花園神社(新宿区新宿5-17-3)
    • 半田稲荷神社(葛飾区東金町4-28-22)
    • 東大島神社(江東区大島7-24-1)
    • 東伏見稲荷神社(西東京市東伏見1-5-38)
    • 久富稲荷神社(世田谷区新町2-17-1)
    • 日吉神社(昭島市拝島町5-10-36)
    • 平井諏訪神社(江戸川区平井6-17-36)
    • 平井天祖神社(江戸川区平井7-28-5)
    • 平河天満宮(千代田区平河町1-7-5)
    • 深川神明宮(江東区森下1-3-17)
    • 布多天神社(調布市調布ヶ丘1-8-1)
    • 堀切天祖神社(葛飾区堀切3-11-2)
    • 三崎稲荷神社(千代田区神田三崎町2-9-12)
    • 水元香取神社 (葛飾区東水元2-41-1)
    • 妙義神社(豊島区駒込3-16-16)
    • 三輪里稲荷神社(墨田区八広3-6-13)
    • 元三島神社(台東区根岸1-7-11)
    • 八坂神社(日野市日野本町3-14-12)
    • 矢先稲荷神社(台東区松が谷21-14-1)
    • 谷保天満宮(国立市谷保5209)
    • 大和町八幡神社(中野区大和町2-30-3)
    • 六本木天祖神社(港区六本木7-7-7 )
    • 鷲神社(足立区島根4-25-1)
    • ※五十音順に記載

    夏越ごはんが
    食べられるお店

    それぞれのお店の個性を活かした様々な夏越ごはんが登場します!

    百貨店・商業施設
    そごう・西武 7店舗(西武池袋本店、そごう横浜店、そごう千葉店、そごう広島店、そごう大宮店、西武所沢S.C.、西武秋田店)で30ブランドの「夏越ごはん」を展開
    • 夏越ミックス塩ヒレかつ丼
    • 6月24日(月)~30日(日)各食品売場にて
      <とんかつ まい泉>池袋本店・横浜・千葉・大宮・所沢 5店舗で展開
      商品名夏越ミックス塩ヒレかつ丼
      価格789円(税込)
      商品内容ごはんの上に梅と大葉の巻きかつと枝豆コロッケをのせました。
    • 夏野菜と雑穀ごはんの夏越弁当
    • <ゑびす Daikoku>池袋本店・横浜 2店舗で展開
      商品名夏野菜と雑穀ごはんの夏越弁当
      価格648円(税込)
      商品内容雑穀ごはんとゴーヤ、枝豆、ししとう、ミニトマトといった、夏野菜が主役のお弁当です。
    • 夏越海鮮丼
    • <根本屋>池袋本店・横浜 2店舗で展開
      商品名夏越海鮮丼
      価格1,080円(税込)
      商品内容彩り鮮やかな夏越海鮮丼です。
    • インド風夏野菜かき揚げの夏越カレー弁当
    • <アジャンタ>池袋本店 1店舗で展開
      商品名インド風夏野菜かき揚げの夏越カレー弁当
      価格1,080円(税込)
      商品内容インド風かき揚げとカレーを一緒にお楽しみいただけます。
    • 夏野菜と鮭とさばのほぐし夏越丼
    • <魯鰻亭>横浜・千葉・大宮・所沢 4店舗で展開
      商品名夏野菜と鮭とさばのほぐし夏越丼
      価格735円(税込)
      商品内容鯖と鮭のほぐし身を贅沢に使った2色弁当になす・ピーマンをトッピングしました。
    • 枝豆と海老天の夏越天むす(5個入り)
    • <俵大名>池袋本店・横浜・千葉・大宮・所沢・秋田 6店舗で展開
      商品名枝豆と海老天の夏越天むす(5個入り)
      価格890円(税込)
      商品内容枝豆ごはんにえび天をのせたおにぎりです。
    • 夏越かき揚げ天丼
    • <銀座天一>池袋本店、横浜、千葉、広島 4店舗展開
      商品名夏越かき揚げ天丼
      価格1,188円(税込) 
      商品内容コーン、茄子、オクラを使ったかき揚げをごはんの上にのせたかき揚げ丼です。
    • 夏越和ポキ丼
    • <山金>千葉 1店舗で展開
      商品名夏越和ポキ丼
      価格700円(税込)
      商品内容十八穀ごはんの上に千葉ブランド水産物認定の木更津おかそだちサーモンをのせました。
    • 夏野菜と雑穀ご飯のキーマカレー
    • <人形町今半>千葉 1店舗で展開
      商品名夏野菜と雑穀ごはんのキーマカレー
      価格918円(税込)
      商品内容ズッキーニとパプリカをトッピングしたキーマカレーです。
    • 【そごう西武 上記ブランド以外の展開】
      複数店舗展開として、古市庵、まつおか、デリショップ、創菜いい菜、懐石料理 青山、九段下寿司政 旬八海、銀座ハゲ天、一汁旬菜 日本橋だし場、桂林などが、池袋本店では、深川太郎、千駄木腰塚、富惣 魚道楽、地雷也、銀座アスター、聘珍楼が、千葉店では、日本料理 和か葉、𠮷川水産、シェ・ケン、韓美膳DELIなど、大宮店では、豚かつ 重久、秋田店では天ぷら 醍醐が趣向を凝らした「夏越ごはん」を展開しています。詳細は各店舗にお問い合わせください。

    (株)まつおか
    • 夏越ごはん
    • まつおか52店舗にて「夏越ごはん」を展開
      商品名夏越ごはん
      商品内容ごはんの上に、新じゃが、ブロッコリーや夏野菜のなす、かぼちゃ、ゴーヤ、プチトマトに加え豆腐ハンバーグをのせました。彩り豊かでヘルシーな夏越ごはんです。
      価格972円(本体価格900円)
      ■6月24日(月)~30日(日)
      ・西武百貨店(池袋本店・所沢S.C.)
      ・そごう(横浜店・千葉店・大宮店)
      ■6月28日(金)~30日(日)
      全国の百貨店、商業施設のまつおか47店舗
      夏越ごはんの展開店舗はホームページ(https://www.souzai-matsuoka.com/)にて ご確認ください。
    スーパーマーケット
    (株)ミツハシ(首都圏のスーパーマーケット等)
    • 夏越ごはんおにぎり
    • 雑穀ごはんと夏野菜+揚げ玉の「夏越ごはんおにぎり」、 茅の輪をイメージした丸い食材を使用した2商品を提供
      商品名夏越ごはんおにぎり
      商品内容赤ピーマン、枝豆、コーン、紅生姜、雑穀を優しい味わいの昆布醤油で炊き込み風味豊かに仕上げました。昆布醤油を染み込ませた揚げ玉を混ぜることで、優しい味の炊き込みごはんに旨味のアクセントを持たせました。丸い形は、夏越の祓で行われる茅の輪くぐりをイメージしました。
    • 夏越ごはんいなり
    • 商品名夏越ごはんいなり
      商品内容赤ピーマン、枝豆、コーンといった夏野菜を加えた雑穀ごはんをいなりに、アクセントとしてコーン、紅生姜、揚げ玉の3種の具材をトッピングし、3個セットで詰め合わせました。

      販売期間6月22日(土)~6月30日(日)
      取扱店舗数首都圏スーパーマーケット等約100店舗
    (株)ダイエー
    • 夏越ごはん 夏野菜のかき揚げ丼
    • 首都圏43店舗で「夏越ごはん」を展開
      商品名夏越ごはん 夏野菜のかき揚げ丼
      商品内容玉ねぎ、人参、小松菜をベースに、3種の夏野菜(ゴーヤ、コーン、パプリカ)をトッピングした丸いかき揚げを十六穀ごはんの上にのせます。仕上げにかける特製のたれが食欲を刺激します。
      価格429.84円(税込)
      販売期間6月27日(木)~6月30日(日)
    外食店
    EDOCCO CAFÉ MASU MASU(江戸っ子カフェ-マスマス)
    • 夏越ごはん
    • 神田明神のお詣り後に味わえる夏越ごはん
      商品名夏越ごはん
      商品内容丸型に盛り付けた雑穀ごはんの上の、茅の輪イメージした玉ねぎ、人参、ゴーヤ、桜海老を使用した丸い大きなかき揚げが目をひきます。舞茸、茄子、大葉、オクラ&プチトマトの天ぷらも添えられた豪華な夏越ごはんは、大根おろし&おろし生姜と天つゆでさっぱりといただきます。梅干しのほか、3種のお惣菜、サラダ、お吸い物、お口直しの梅ゼリーとともに、ほうじ茶もセットで提供します。
      価格2,000円(税込)
      販売期間6月13日(木)~6月30日(日) 10:00~18:00(LO17:30)
      平日10食、土日20食 数量限定にて提供
    深川萬寿庵(富岡八幡宮門前)
    • 夏越ごはん(夏野菜のかき揚げ丼とつけとろ蕎麦)
    • 富岡八幡宮門前のお蕎麦屋さんで「夏越ごはん」メニュー2種を展開!
      商品名夏越ごはん(夏野菜のかき揚げ丼とつけとろ蕎麦)
      商品内容旬の夏野菜、ズッキーニ、パプリカ、茄子を使用したかき揚げ丼と、疲れがちな、夏の胃にやさしい、つけとろ蕎麦をセットに。
      価格1,700円(税込)
    • 夏越ごはん(夏野菜の雑穀ごはんカレーとつけとろ蕎麦)
    • 商品名夏越ごはん(夏野菜の雑穀ごはんカレーとつけとろ蕎麦)
      商品内容夏野菜と雑穀ごはんの食感を楽しみながら、夏をパワフルに乗り切るカレーと、疲れがちな夏の胃にやさしい、つけとろ蕎麦をセットに。
      価格1,700円(税込)

      販売期間6月15日(土)~7月15日(月)
      ※水曜定休
    赤坂 まるしげ
    • 夏越ごはん(夏野菜とお刺身の漬け丼)
    • 旬の魚のお刺身と夏野菜の漬け丼
      商品名夏越ごはん(夏野菜とお刺身の漬け丼)
      商品内容旬の魚のお刺身ときゅうり、トマト、みょうが、ごま、木綿豆腐を漬けだれと和え、ごはんにのせた漬け丼です。茅の輪に見立てて丸く盛り付けた大葉がポイントです。からし醤油と卵黄を合わせた漬けだれが食材の味をひきたて、お箸が進む一品です。
      価格900円(税込)
      販売期間6月24日(月)~6月28日(金)
    たい家(赤坂)
    • 夏越ごはん
    • 鯛専門料理店で味わえるランチタイム限定夏越ごはん
      商品名夏越ごはん
      商品内容鯛料理専門店で味わえる「夏越ごはん」は、十六穀ごはんに、真鯛、海老、烏賊やそら豆、トウモロコシ、茄子、玉ねぎ、パプリカといった夏野菜もたっぷり使った、ふっくらとしたかき揚げが印象的。ランチタイムの<御任せ御膳>の一品として提供します。
      価格1,650円(税込)
      販売期間6月17日(月)~6月28日(金)
      平日のランチタイム限定
    にっぽんの洋食 赤坂 津つ井
    • 夏越ハヤシライス~カニコロリング、オニオンリング添え~
    • にっぽんの洋食屋さんの夏越ハヤシライス
      商品名夏越ハヤシライス~カニコロリング、オニオンリング添え~
      商品内容ハヤシライスソースの上に、トマトと茅の輪をイメージした丸い形のカニクリームコロッケとオニオンリングを添えました。洋食でありながら日本人に馴染みのある味をお届けする津つ井の、ボリュームたっぷりの夏越ごはんです。
      ※サラダもセットになっています。
      価格2,500円(税込)
      販売期間6月24日(月)~6月28日(金)
      ランチタイム限定
    猿兵衛 赤坂店
    • 夏越ごはん(夏越のとろろめし)
    • 夏野菜ととろろでパワーチャージ!夏越のとろろめし
      商品名夏越ごはん(夏越のとろろめし)
      商品内容雑穀ごはんに丸い形の焼きズッキーニ、みょうが、しいたけ煮、セミドライトマト、のりをのせました。別添えの大和芋に出汁醤油を加えたとろろをかけていただきます。のど越しよくさらっと召し上がれる夏越ごはんで、免疫力アップが期待できます。
      価格900円(税込)
      販売期間6月17日(月)~6月28日(金)
      ※土日定休
    バンケットルーム赤坂 HITOTSUGI
    • 夏越ごはん(夏野菜のキーマカレー)
    • ビーフとたっぷり夏野菜のキーマカレー
      商品名夏越ごはん(夏野菜のキーマカレー)
      商品内容牛肉とズッキーニ、パプリカ(赤・黄)などのたっぷり夏野菜のキーマカレー。茅の輪をイメージしたゴーヤがポイントです。
      価格1,200円(税込) サラダ、スープ付
      販売期間6月3日(月)~6月28日(金)
      平日のランチタイム11:30~15:00(LO14:30)限定で提供
    鉄鍋ビストロ&ワイン デリカージュ(赤坂)
    • 夏越ごはん(夏野菜とポークジンジャーの夏越カレー)
    • スパイス&生姜が効いた、ゴロっとポークとたっぷり夏野菜のカレーでエネルギーをチャージ!
      商品名夏越ごはん(夏野菜とポークジンジャーの夏越カレー)
      商品内容隠れ家ビストロの人気メニュー、ポークジンジャーカレーをベースにした夏越カレーが期間限定メニューとして登場、スパイスと生姜のパンチとココナッツミルクのマイルドな風味が絶妙です。
      価格1,848円(税込)
      販売期間6月20日(木)~6月28日(金)
      ディナータイム17:00~23:00(LO22:00)に提供
      ※土・日定休
    瀬文 二五(赤坂)
    • 夏越ごはん
    • お店自慢の鶏肉と夏野菜のオリジナル夏越ごはん
      商品名夏越ごはん
      商品内容パプリカ、アスパラ、オクラを鶏肉で包み、タレをからめて焼いて、丸くカットして雑穀ごはんの上にのせたオリジナル夏越ごはん。ジューシーな鶏肉と夏野菜の旨味が広がります。茅の輪に見立てた赤・黄色のパプリカとゴーヤもアクセントに添えています。
      価格990円(税込)
      販売期間6月24日(月)~6月28日(金)
    (株)ミツハシ直営店 GOHANYA'GOHANみなとみらい店(横浜)
    • 夏越ごはんと唐揚げ膳
    • (株)ミツハシ直営店で「夏越ごはんと唐揚げ膳」を展開!
      商品名夏越ごはんと唐揚げ膳
      商品内容雑穀ごはんに茅の輪をイメージした夏野菜のかき揚げをのせました。お出汁をかけてお茶漬け風にもお召し上がりいただけます。副菜には、発酵食品を使った唐揚げ、季節の小鉢を添えて提供いたします。
      価格1,320円(税込)
      販売期間6月28日(金)~6月30日(日) ※各日数量限定

      ※当日の料理は写真と若干異なる場合があります。

    (株)ラムラ
    • 夏野菜の夏越ごはん
    • ラムラ(クリオネ会員店)首都圏4店舗が「夏越ごはん」を展開
      商品名夏野菜の夏越ごはん
      商品内容「茅の輪を模したかき揚げをのせた夏越ごはん」。最後に付属の出汁をかけて天茶としても楽しめる内容など、各店舗で展開。
      ※ランチのみ
      実施店舗麹藏(有楽町晴海通り店、秋葉原店)、DO-ZO(赤坂BIZタワー店)、京町家(小伝馬町店)
      販売期間6月24日(月)~6月28日(金)

      ※提供方法・価格は店舗により異なります。
      販売店舗など、詳しくは、下記へお問い合わせください。
      株式会社ラムラ 中央区日本橋大伝馬町10-8 タキトミビル4F
      電話:03-3661-3572(平日10時~18時)
      商品部 担当:丸山・五十嵐
      http://www.ramla.net/

    塾弁
    FCN(株)
    • 夏越ごはん
    • 塾弁で「夏越ごはん」、おやつで「夏越おにぎり」を東京都内学習塾など約80施設で提供
      商品名夏越ごはん
      商品内容雑穀ごはんにやみつきごまを添え、おかずには茅の輪をイメージした丸い夏越かき揚げと、鶏肉の照り焼き、厚揚げの海鮮あんかけ、さっぱりゆかり和え、輪切りトウモロコシを詰めました。お弁当と一緒に、子どもたちに夏越ごはんのいわれや由来などを説明する手紙を渡します。
      提供日6月28日(金)
      提供場所FCN(株)にて昼食・夕食を提供する学習塾、幼稚園、小・中学校など約80施設。おやつを提供する施設では、「夏越おにぎり」を調理、提供いたします。

      ※当日の料理は写真と若干異なる場合があります。

    社員食堂
    (株)グリーンハウス
    • 夏越ごはん
    • 全国約50箇所の社員食堂で3種の「夏越ごはん」を提供
      商品名夏越ごはん
      商品内容五穀ごはんに、むき海老・ゴーヤ・赤パプリカ・玉ねぎのかき揚げをのせて、おろし生姜だれをかけた天丼。
      販売期間6月3日(月)~6月28日(金)期間限定販売
      実施店舗(株)グリーンハウスが受託運営する全国の社員食堂
      ※実施していない店舗もございます。3種の夏越ごはんのうち、各営業所で実施するメニューを決定し、提供致します。
      ※提供メニュー・提供方法・提供期間・価格は店舗により異なります。
    • 冷やし夏越ごはん
    • 商品名冷やし夏越ごはん
      商品内容五穀ごはんに、胡瓜・プチトマト・大葉・ミョウガなどの夏野菜と豆腐・ツナをのせて冷たいダシをかけたスープごはん。
      販売期間6月3日(月)~6月28日(金)期間限定販売
      実施店舗(株)グリーンハウスが受託運営する全国の社員食堂
      ※実施していない店舗もございます。3種の夏越ごはんのうち、各営業所で実施するメニューを決定し、提供致します。
      ※提供メニュー・提供方法・提供期間・価格は店舗により異なります。
    • 夏越キーマカレー
    • 商品名夏越キーマカレー
      商品内容五穀ごはんに、赤・緑ピーマン、トマトが入った夏野菜のキーマカレー。トッピングに温泉玉子と素揚げのかぼちゃ。
      販売期間6月3日(月)~6月28日(金)期間限定販売
      実施店舗(株)グリーンハウスが受託運営する全国の社員食堂
      ※実施していない店舗もございます。3種の夏越ごはんのうち、各営業所で実施するメニューを決定し、提供致します。
      ※提供メニュー・提供方法・提供期間・価格は店舗により異なります。
    (株)フジランド
    • 夏越ごはん
    • 都内4箇所のレストランで「夏越ごはん定食」を提供
      <フジテレビ店 レストランDAIBA>
      商品名夏越ごはん
      商品内容雑穀ごはんの上に、ゴーヤ、ピーマン、玉ねぎ、人参、かぼちゃなどが入った丸いかき揚げをのせました。ランチタイムの提供のため、味噌汁、サラダバーもセットになります。
      販売日6月28日(金)ランチタイム
      価格650円(税込)
    • ミニ夏越ごはん
    • <フジテレビ店 ラ・ポルト>
      商品名ミニ夏越ごはん
      商品内容雑穀ごはんの上に、玉ねぎ、さやいんげん、さつまいも、パプリカ、エビの入った丸いかき揚げをのせました。ミニサイズのため、他のお料理と合わせてお楽しみいただけます。
      販売日6月28日(金)ランチタイム
      価格単品360円(税込)、その他メニューとセットの場合は310円(税込)となりお得です!
      <板橋区役所 NAKAJUKU>
      商品名夏越ごはん
      商品内容雑穀ごはんの上に玉ねぎ、人参、春菊が入ったかき揚げをのせました。
      販売日6月28日(金)ランチタイム
      価格770円(税込)
      <鹿島KIビル店>
      商品名夏越ごはんと豚汁セット
      商品内容雑穀ごはんの上に玉ねぎ、人参、桜海老のかき揚げをのせ、茅の輪をイメージしたゴーヤを揚げた丸いゴーヤチップスを散らします。
      販売日6月28日(金)ランチタイム
      価格690円(税込)

      ※当日の料理は写真と若干異なる場合があります。

    温浴施設
    (株)リラフル
    • 夏越ごはんとせいろ蕎麦のセット
    • 湯花楽厚木店で「夏越ごはん」を提供
      商品名夏越ごはんとせいろ蕎麦のセット
      商品内容雑穀ごはんの上に夏野菜のオクラと茄子にアサリと海老を加えたサクサクの丸いかき揚げをのせて夏越ごはんにしました。せいろ蕎麦とあわせて、さっぱりいただけるセットでご提供します。
      価格858円(税込)
      販売期間6月28日(金)~6月30日(日)