レシピ一覧へ戻る

サーモンとアボカドの洋風ちらし寿司夏越ごはん

サーモンとアボカドの洋風ちらし寿司夏越ごはん

すし酢のかわりに、ドレッシングを使うと、すし飯も手軽に。水加減を少なめに炊いたごはんで作ればべちゃっとすることもありません。お子さんといっしょに盛り付けても楽しいですね。

材料(2人分・直径15cmの型1個分)

雑穀ごはん(かため)

茶碗2杯分
(約400g)

1合(150g)

雑穀

大さじ2(24g)

1カップ(200g)

スモークサーモン

6枚

アボカド

1/2個(75g)

とうもろこし(ゆでて実をとったもの)

40g

ラディッシュ

1個

イタリアンドレッシング

大さじ4

作り方

1

(下準備)雑穀ごはん:米は洗い、雑穀と分量の水を加えて30分以上浸水させ、普通に炊く。

2

アボカドは角切りにし、ラディッシュは薄い輪切りにする。

3

ボウルに雑穀ごはんとイタリアンドレッシング、とうもろこしを入れて混ぜ合わせる。

4

丸い型の周りを水で濡らし、余分な水気はきり、(3)のごはんを1/2量入れて、(2)のアボカドを重ね、残りのごはんを重ねる。
最後に、ラディッシュを散らし、くるくると花のように巻いたスモークサーモンをのせる。

※1人分を透明のカップなどに盛り付けてもよいです。