レシピ一覧へ戻る

ルーロー夏越ごはん

ルーロー夏越ごはん

カレー用の角切り肉を使うことで、手軽に台湾グルメ・ルーローハンが楽しめます。五香粉があるとさらに本格的な味わいを楽しめます。

材料(2人分)

雑穀ごはん

茶碗2杯分

豚肉(角切り)

200g

ゆで卵

1個

チンゲン菜

1株(100g)

A

ホールコーン(缶詰)

40g

しいたけ

2個(30g)

にんにく・しょうが(みじん切り)

各1かけ分

大さじ1/2

B

200mL

酒・砂糖・しょうゆ

各大さじ1

オイスターソース

大さじ1/2

五香粉(あれば)

小さじ1/4

作り方

1

(下準備)雑穀ごはん:米は洗い、雑穀を加えて30分以上浸水させ、普通に炊く。

2

角切りの豚肉は1cm角の拍子木切りにする。
チンゲン菜は縦4等分に切り、熱湯でさっとゆでる。
しいたけは角切りにする。

3

フライパンに油を入れて中火にかけ、豚肉を3~5分炒める。
余分な油をふき取り、(A)を加え1~2分炒める。

4

全体に油が回ったら、(B)を入れて10~15分煮込む。
残り2~3分になったら、殻をむいたゆで卵も加えてさらに煮込む。

5

器に雑穀ごはんを盛り、チンゲン菜を丸く盛り付ける。
(4)の豚肉をのせ、半分に切ったゆで卵を添える。