【朝食】ハムの卵焼きの献立(クッキングシートを使ってフライパンを汚さずに)

エネルギー:546kcal

栄養素合計:たんぱく質:24.2g 脂質:13.2g 炭水化物:81.3g カルシウム:110㎎鉄:3.9㎎ 食塩相当量:2.2g

<主食>ごはん

(エネルギー:252kcal たんぱく質:3.8g 脂質:0.5g 炭水化物55.7g カルシウム:5㎎鉄:0.2㎎ 食塩相当量:0.0g)

材料 (1人分)

ごはん 茶わん1杯分(150g)

<主菜>ハムの卵焼き

(エネルギー:217kcal たんぱく質:15.1g 脂質:11.9g 炭水化物11.2g カルシウム:43㎎鉄:1.7㎎ 食塩相当量:1.3g)

材料 (2人分)

ボンレスハム 3枚
[A] 3個
  砂糖 大さじ1
  大さじ1
  しょうゆ 小さじ1/3
大さじ1/2
ミニトマト 4個

作り方

  1. ハムは粗く刻む。
  2. フライパンにクッキングシートを敷いて油を入れる。
  3. [A]を溶きほぐし、2.のフライパンに流してから中火にかけ、1.のハムを散らす。
  4. かたまりはじめたらゴムベラで大きく全体を混ぜ、弱火にする。表面が半熟状より少し火が通ったら火を止める。
  5. クッキングシートごとまな板に取り出し、シートを使って折るように3回ほど巻き、巻き終わりを下にしておく。食べやすい大きさに切り、ミニトマトを添える。

<コメント>
クッキングシートは、四隅を折り込んでフライパンから出ないようにします。
卵が焼き上がったら、温かいうちに巻きましょう。

<副菜>ほうれん草のしらすのせ

(エネルギー:22kcal たんぱく質:2.9g 脂質:0.4g 炭水化物2.5g カルシウム:50㎎鉄:1.6㎎ 食塩相当量:0.2g)

材料 (2人分)

ほうれん草 2/3束(160g)
しらす干し 大さじ2(10g)

作り方

  1. ほうれん草はゆでて水にさらし、水気を絞って4cm長さに切る。
  2. 器に盛り、しらす干しをのせる。

<副菜>じゃがいものみそ汁

(エネルギー:55kcal たんぱく質:2.4g 脂質:0.4g 炭水化物12.0g カルシウム:13㎎鉄:0.5㎎ 食塩相当量:0.7g)

材料 (2人分)

じゃがいも 1/2個(100g)
さやえんどう 6枚
[A] 乾燥しいたけ
(薄切りタイプ)
4g
  だし 1・1/2カップ
みそ 大さじ1/2

作り方

  1. [A]を鍋に入れ、乾燥しいたけを戻しておく。
  2. じゃがいもは5mm厚さのいちょう切り、さやえんどうは筋を取って2cm幅に切る。
  3. 1.の鍋にじゃがいもを入れて火にかけ、やわらかくなったらさやえんどうを加えて火を通し、火を止めてみそを溶き入れる。

<レシピ考案 フードコーディネーター・栄養士 宮内寛子(スタジオクラスター)>