【夕食】たらのホイル焼きの献立

エネルギー:632kcal

栄養素合計:たんぱく質:20.6g 脂質:20.7g 炭水化物:83.7g ビタミンA:242㎍RAE ビタミンD:2.0㎍ ビタミンC:76㎎ 食塩相当量:2.6g

ごはん

(エネルギー:281kcal たんぱく質:3.6g 脂質:0.4g 炭水化物:62.3g ビタミンA:0㎍RAE ビタミンD:0.0㎍ ビタミンC:0㎎ 食塩相当量:0g)

材料 (1人分)

ごはん 茶わん1杯分(180g)

作り方

  1. ごはんは、普通に炊く。

<コメント>
おいしいごはんを炊くには、加熱前に水加減をきちんとして、炊き上がったらできるだけ早くほぐして、余分な水分を逃がしましょう。

<主菜>たらのホイル焼き

(エネルギー:109kcal たんぱく質:12.0g 脂質:4.0g 炭水化物:5.3g ビタミンA:66㎍RAE ビタミンD:1.9㎍ ビタミンC:35㎎ 食塩相当量:0.9g)

材料 (1人分)

たら 1切れ(80g)
ひとつまみ

パプリカ(赤)

20g
まいたけ 15g
エリンギ 15g
バター(無塩) 5g
ポン酢しょうゆ 小さじ1

作り方

  1. たらに塩をふって10分程おき、水気をとる。
  2. パプリカは細切り、まいたけは石づきを落としてほぐし、エリンギは、半分の長さに切って薄切りにする。
  3. アルミホイルに1.、2.をのせ、バターをのせて包む。
  4. 250℃に熱したオーブンで15分程焼く。
  5. 器にのせ、ポン酢しょうゆをかける。

<コメント>
オーブントースターで加熱する場合は15〜20分程、フライパンで加熱する場合は、1cm程度の水を入れて火にかけ、沸騰したら、3.を入れて10〜12分程加熱すれば火が通ります。

<副菜>ポテトサラダ

(エネルギー:168kcal たんぱく質:2.7g 脂質:12.2 炭水化物:10.4g ビタミンA:69㎍RAE ビタミンD:0.1㎍ ビタミンC:15㎎ 食塩相当量:0.7g)

材料 (1人分)

じゃがいも 60g
にんじん 10g
きゅうり 5g
玉ねぎ 10g
ハム 10g
塩・こしょう 各少々
マヨネーズ 大さじ1強

作り方

  1. じゃがいもは8等分に切り、にんじんは薄いいちょう切りにする。きゅうりは薄い輪切り、玉ねぎも薄切りにして、軽く塩もみ(塩 分量外)をして水で洗い流す。ハムは半分に切り、薄切りにする。
  2. じゃがいも、にんじんをゆでて、ザルにあげ、じゃがいもをボウルに移し、熱いうちに粗くつぶし、塩、こしょうをする。
  3. きゅうり、玉ねぎ、にんじん、ハム、を加えてマヨネーズで和える。

<その他>トマトスープ

(エネルギー:74kcal たんぱく質:2.3g 脂質:4.1g 炭水化物:5.7g ビタミンA:107㎍RAE ビタミンD:0.0㎍ ビタミンC:26㎎ 食塩相当量:1.0g)

材料 (1人分)

玉ねぎ 20g
にんじん 10g
ブロッコリー 30g
ベーコン 5g
オリーブオイル 小さじ1/2
[A] 75mL
  トマトジュース 75mL
 

コンソメ(顆粒)

小さじ1
パセリ(乾) 適量

作り方

  1. 玉ねぎは薄切り、にんじんは薄いいちょう切りにし、ブロッコリーは小房に分ける。ベーコンは1cm幅に切る。
  2. 鍋にオリーブオイルを熱し、ベーコンを炒める。にんじん、玉ねぎを加えてさらに炒め、[A]を入れる。沸騰したらブロッコリーを加えて煮込む。
  3. 器に盛り、パセリをふる。

<レシピ考案 女子栄養大学栄養学部教授 石田裕美(管理栄養士)>