【夕食】ねばねば丼の献立

エネルギー:628kcal

栄養素合計:たんぱく質:23.7g 脂質:19.7g 炭水化物:82.0g ビタミンA:679㎍RAE ビタミンD:5.2㎍ ビタミンC:8㎎ 食塩相当量:1.6g

<主食+主菜>ねばねば丼

(エネルギー:447kcal たんぱく質:20.4g 脂質:6.9g 炭水化物:70.8g ビタミンA:520㎍RAE ビタミンD:2.4㎍ ビタミンC:4㎎ 食塩相当量:0.4g)

材料 (1人分)

ごはん 180g
まぐろ 60g
長いも 30g
ひきわり納豆 1/2パック(25g)
  納豆のたれ 1/2袋
めかぶ 1/2パック(20g)
  めかぶのたれ 1/2袋
刻みのり 適量

作り方

  1. まぐろ、長いもは1.5〜2cm角に切る。納豆、めかぶはそれぞれの付属のたれと混ぜ合わせる。
  2. 器にごはんを盛り、1.をのせ、刻みのりをかける。

<コメント>
切って、混ぜて、のせるだけの簡単なレシピです。全体をよく混ぜて召し上がってください。しょうゆやめんつゆはお好みで。わさびを添えてもおいしいです。

<副菜>まいたけの天ぷら

(エネルギー:164kcal たんぱく質:2.3g 脂質:12.7g 炭水化物:8.8g ビタミンA:17㎍ ビタミンD:2.8㎍ ビタミンC:0㎎ 食塩相当量:0.2g)

材料 (1人分)

まいたけ 50g
1/4個
50mL
小麦粉 35g
少々
揚げ油 適量

作り方

  1. まいたけは石づきを落とし、小房に分ける。
  2. ボウルに溶き卵、水、小麦粉を加えてさっくり混ぜ、1.をくぐらせる。
  3. 2.を180℃の揚げ油で2分程揚げ、器に盛り、塩をふる。

<コメント>
衣に使う水は冷たいものを使用し、衣を混ぜるときは少し粉っぽさが残る程度で止めると、さっくりとした衣に仕上がります。

<その他>ほうれん草と根菜のすまし汁

(エネルギー:17kcal たんぱく質:1.0g 脂質:0.1g 炭水化物:2.4g ビタミンA:142㎍RAE ビタミンD:0.0㎍ ビタミンC:4㎎ 食塩相当量:1.0g)

材料 (1人分)

ほうれん草

25g

にんじん

10g

ごぼう

10g

だし

150mL

しょうゆ

小さじ2/3

少々

ゆずの皮

適量

作り方

  1. ほうれん草はゆで、冷水にとって水気を絞り、4cm長さに切る。にんじんは3cm長さ、1cm幅の短冊切りにする。ごぼうは、斜め薄切りにする。
  2. 鍋にだし、にんじん、ごぼうを入れて煮立て、ふたをして6〜7分程煮る。ほうれん草を加え、しょうゆ、塩で味をととのえる。
  3. 器に盛り、せん切りにしたゆずの皮をのせる。

 

<レシピ考案 女子栄養大学栄養学部教授 石田裕美(管理栄養士)>