【夕食】さわらのみそマヨ焼きの献立(さわらをマヨネーズ入りの甘いみそでホイル焼きに)
エネルギー:670kcal
栄養素合計:たんぱく質:29.6g 脂質:17.3g 炭水化物:98.2g カルシウム:165㎎ 鉄:3.7㎎ 食塩相当量:2.4g
<主食>ごはん
(エネルギー:252kcal たんぱく質:3.8g 脂質:0.5g 炭水化物:55.7g カルシウム:5㎎ 鉄:0.2㎎ 食塩相当量:0.0g)
材料 (1人分)
| ごはん | 茶わん1杯分(150g) |
|---|
<主菜>さわらのみそマヨ焼き
(エネルギー:222kcal たんぱく質:19.6g 脂質:12.1g 炭水化物:7.3g カルシウム:29㎎ 鉄:1.2㎎ 食塩相当量:1.3g)
材料 (2人分)
| さわら(切り身) | 90g×2切れ | |
|---|---|---|
| 塩・こしょう | 各少々 | |
| ねぎ | 1/2本 | |
| ミニトマト | 4個 | |
| [A] | 西京みそ | 20g |
| マヨネーズ | 小さじ2 | |
| レモン(くし形切り) | 2切れ | |
作り方
- さわらは塩、こしょうで下味をつける。
- ねぎは5mm幅の斜め切り、ミニトマトは半分に切る。
- アルミ箔を広げ、ねぎを敷いてさわらをのせ、混ぜ合わせた[A]をかけてミニトマトをのせて包む。
- フライパンに水を1~2カップ程注いで沸騰させ、3.を入れてフタをし、7~10分程蒸し焼きにする。
<コメント>
マヨネーズ入りの甘いみそが優しい味わいです。
ねぎはさわらの下に敷き、アルミ箔に魚がくっつかないようにしましょう。
<副菜>かぼちゃの揚げ出し
(エネルギー:166kcal たんぱく質:2.8g 脂質:4.4g 炭水化物:29.0g カルシウム:23㎎ 鉄:0.7㎎ 食塩相当量:0.6g)
材料 (2人分)
| かぼちゃ | 240g | |
|---|---|---|
| 米粉 | 適量 | |
| 揚げ油 | 適量 | |
| 大根おろし (汁気をきったもの) |
大さじ2 | |
| [A] | めんつゆ(3倍濃縮) | 大さじ1 |
| 水 | 大さじ2 | |
作り方
- かぼちゃは2cm厚さの一口大に切り、表面を水でサッとぬらして米粉をまぶし、170℃の揚げ油で3~5分程、竹串がスッと通るまで揚げる。
- 耐熱容器に[A]を入れ、ラップをせず500Wのレンジで30秒程温める。
- 器に1.のかぼちゃを盛って大根おろしをのせ、2.をかける。
<副菜>春菊ときのこの和え物
(エネルギー:30kcal たんぱく質:3.4g 脂質:0.4g 炭水化物:6.2g カルシウム:108㎎ 鉄:1.7㎎ 食塩相当量:0.5g)
材料 (2人分)
| 春菊 | 1束(180g) |
|---|---|
| 生しいたけ | 4枚(80g) |
| ぽん酢しょうゆ | 大さじ1/2 |
作り方
- しいたけは網で焼き、3等分のそぎ切りにする。春菊はゆでて4cm長さに切る。
- 1.を合わせて器に盛り、ぽん酢しょうゆをかける。
<レシピ考案 フードコーディネーター・栄養士 宮内寛子(スタジオクラスター)>







