2022年産(令和4年産)
水稲(すいとう)うるち米の作つけ状況 |
●第1位 コシヒカリ
昭和54年(1979年)以降、連続で1位です。北海道を除き全国的に作られています。
●第2位 ひとめぼれ
東北地方を中心に作られています。
●第3位 ヒノヒカリ
九州を中心に中・四国地方や近畿地方などで作られています。 |
|
水稲うるち米品種別作つけ状況 |
| 順 位 |
品 種 名 |
作付け比率(パーセント) |
| |
2022年産(令和4年産) |
| 1 |
コシヒカリ |
33.4 |
| 2 |
ひとめぼれ |
8.5 |
| 3 |
ヒノヒカリ |
8.1 |
| 4 |
あきたこまち |
6.7 |
| 5 |
ななつぼし |
3.2 |
| 6 |
はえぬき |
2.9 |
| 7 |
まっしぐら |
2.4 |
| 8 |
キヌヒカリ |
1.9 |
| 9 |
ゆめぴりか |
1.8 |
| 10 |
きぬむすめ |
1.8 |
| 11 |
こしいぶき |
1.5 |
| 12 |
つや姫 |
1.4 |
| 13 |
あさひの夢 |
1.3 |
| 14 |
夢つくし |
1.1 |
| 15 |
天のつぶ |
1.0 |
|
資料:米穀機構「令和4年産水稲の品種別作付動向について」
|
注:もち米と酒米はのぞいています。2023年10月11日更新
|
[お米の品種いろいろトップへ] |