中食・外食事業者の皆さまへ
6月30日は「夏越ごはんの日」。
「夏越の祓(なごしのはらえ)」に
合わせ、新たな行事食として
「夏越ごはん(なごしごはん)」を
提唱しております。
6月のイベント食として
「夏越ごはん」を活用しませんか?

夏越ごはんのご提案
行事食の新定番として、
「夏越ごはん」の開発・提供を
おすすめします。
開発にあたっては、以下の2つの
要素にご留意ください。
夏越ごはんに必要な
2つの要素


「夏越ごはん」のレパートリーは、上記の2つの要素をおさえれば、自由自在で、料理の幅が広がりますので、
かき揚げ丼、ビビンバなど、様々な調理法で「夏越ごはん」を提供することができます。
各社様が過去に展開してきた
「夏越ごはん」の一部です。
色とりどりのオリジナルメニューを
開発いただきました。
夏越ごはん
夏越ごはんと冷やしとろろ
ねぎとろろ夏越ごはん
(ご当地夏越ごはん第一号:大阪)
ご提供店舗様には、
様々な店頭告知や販促活動の
サポートをしています。
詳しくは下記の
「夏越ごはん」セールスシートを
ご確認願います。
プレスリリースで
メニュー紹介公式サイトでの
メニュー紹介店頭で使える
訴求ツールの
無料提供
各種申請書、セールスシートの
ダウンロードはこちらから
ご利用いただけます。