新着情報
トピックス
- 米の消費動向調査結果(令和7年2月分)を公表しました。
- 米取引関係者の判断に関する調査結果(令和7年2月分)を公表しました。
- FOODEX JAPAN 2025に米穀機構ブースを出展します!(安定供給支援事業部)
- 「もっと身近に、もっと手軽に -米粉レシピweb実践講座-」の動画を公開しました。
- 令和6年度 業務実施者の決定について(ごはんの魅力再生・再発見事業業務)
- 令和6年度 業務実施者の公募について(ごはんの魅力再生・再発見事業業務)
- 「もち米をめぐる状況」を更新しました。(令和6年11月)
- 令和6年度「食育健康サミット(食育健康サミット2024)」の参加(視聴)申込みを開始いたしました
- FOODEX JAPAN 2025「米穀機構ブース」の出展にご協力いただける事業者の募集について
- 「主要産地における水稲の生育状況等について」 の取り纏めの終了についてのお知らせ
- 米粉レシピ web実践講座の実施に係る業務委託に関する公募について
- FOODEX JAPAN 2025「米穀機構ブース」設営等に係る業務を委託する事業者の公募について
- 「パックご飯の生産・販売・購入状況について」を公表しました。
- 「夏越ごはん」コンセプト動画、レシピページを公開しました
- 『ホビークッキングフェア2024』の実演動画をダイジェストでご覧になれます
- 「定番メニューもひと味違う絶品に -米粉レシピweb実践講座-」の動画を公開しました。
- 被災地において、緊急支援活動をされている会員の皆様には、ご利用いただける事業がございます。詳細は、こちらをご覧ください。
- このたびの令和6年能登半島地震により被害を受けられたみなさまに心よりお見舞い申しあげます。
- 令和5年度 業務実施者の決定について(ごはんの魅力再生・再発見事業業務)
- 本日より、食育健康サミット2023 “将来の自分”を意識した生活習慣の重要性~小児期・若年期からの「日本型食生活」を通した健康づくり のWEB配信を開始いたしました。視聴には事前登録が必要になります。詳細とお申込みはこちらです。
- 令和5年度 業務実施者の公募について(ごはんの魅力再生・再発見事業-夏越ごはん普及・定着業務)
- 「#私のミルク鍋 キャンペーン」 (一般社団法人Jミルクへのリンク)
- しらいのりこ先生考案「のりロールごはん」が‟和”食文化推進協議会サイトで公開されました。
- 「Cooking with JAPANESE RICE FLOUR New Recipes by Japan‘s Top Chefs」(PDF)を掲載しました。
- 「一流シェフが作る新しい米粉料理」(レシピ集、PDF)を掲載しました。